東京農工大と共同研究

現場実績に基づき、2010年春から東京農工大との共同研究がスタートしています。
研究成果を発表させていただくにはもう少し時間が必要ですが、佐藤先生をはじめ、
多くの方々の協力を得ながら構築に務めています。

主観性と客観性のバランスは重要です。つい現状に満足してしまいがちですが、
これでいいということはありませんし、また、謙虚に取り組むことで新発見もあります。
より成果を高めるために、お役に立てますように、 その願いをこめて日々研究に取り組んでいます。

今年4月には宮崎で口蹄疫が大問題になり大きな被害をもたらしました。
この被害は現在も大きな波紋となって広がり、
今なお他の業種を巻き込んで深刻な影響を与えています。
世界のあちらこちらで高病原性鳥インフルエンザ(H5N1など)も見つかっています。
TPPもあります。農業の分野でも様々な課題や問題が山積み・・・・。

「およそ新創の事業は、一直線に無難に進み行かるべきものではない。あるいは躓き、
あるいは悩み、種々の困難を経、辛苦を嘗めて、 はじめて成功を見るものである。」、
これは故・渋沢栄一氏の言葉です。
革新とは変化を創ること、保護より自立。
近い将来において、この研究は農工商連携 に活かせればと思っています。
さらなる安心と安全の確保、生産性の向上、 質の向上、
これらに取り組むことで新たな道を開き、希望を育んでいければ幸いです。
ヴィファーム
レンチンコップ
化粧品OEM・ODM
開発実績一覧
血液検査とホリスティックライフ
ビューティープログラム
動物補完代替医療協会SCAMA
店舗紹介